![]() |
@インプレッサWRX STI Ver.4 [GC8] ヤフオクで購入。 板金屋さんから返ってきて10日で刺す!の伝説を達成! →リア刺しにより4WSになり、最後にはエンジンブロー。 |
![]() |
AインプレッサWRX STI Ver.4 [GC8] ヤフオクで購入。 →エンジンブローを経て、伝説のラ●ホリア刺しにより、まるでハッチバックに。 |
![]() |
BアコードSIR-T [CF4] OB竹川さんより受け継ぐ。 17インチホイールに車高短でかなりキマっていた。音質などの快適性はインプレッサを凌ぐという。 →甲南大の部員に譲渡、その後エンジンブローしたらしい。 |
![]() |
CインプレッサスポーツワゴンWRX [GF8] OB竹川さんより受け継ぐ。 ワゴンなのに、前中後All機械式、ロールバー入り。それでいてタービンが小さく、インプレッサ5号機となった今でも「歴代で一番踏めた」との高い評価を得る。 熾烈な争いとなった2013新歓タイムアタックでは、堂々の部内最速の座に輝く。 →左リア刺しで廃車。 |
![]() |
DインプレッサWRX [GC8] 大工大のOBさんより受け継ぐ。ちなみに前々オーナーはラリーでよくお世話になっている松井さんだった。世間は狭い! 突貫工事でラリー仕様にする際、「俺は左リアを刺すから」とジャッキホルダーを右リアに装着してラリーに臨み、見事に左リアを刺す。 →これまたエンジンブローを経て、モルダーに譲渡。 |
![]() |
EインプレッサWRX STI RA [GC8] 北大のOBさんより受け継ぐ。 バチーと組まれた競技車である。 丹後半島ラリー2015にて、居並ぶ新型のエボインプを抑えて総合優勝! ダート練習中、初のフロント刺しでオフセットクワガタとなり廃車。 |